本日の日経平均は続伸。
昨晩の欧州株が上昇した流れを引き継ぎ、日経平均は買い先行で取引を開始ししました。
その後は売り方の買い戻しなどを交えながら上値追いの展開に。
後場に入ってもじり高歩調となり、一時30,700円台に乗せる場面も見られましたが、大引けにかけては上げ幅を縮小し、結局383円高の30,467円で本日の取引を終えました。
今後の戦略
先週のブログでも、書きましたが日経平均が30,000円を超えてきました。
最初は30,000円にタッチして、そのまま陰線で調整入りと思っていましたが、再度明確に30,000円を超えてきたところで日経先物を全て買い戻しました。
11月より一点売り戦略を取ってきました。
調整したところで、途転ロングと考えていましたが、調整らしい調整はなく30,000円を超えてきてしまいました。
※今思うと、11月のブログでも書いていましたが、調整があるという考えが間違っていました。
今回は負けを認めて一度リセットしました。(日経ダブルインバースは現物なのでそのまま放置です)
今後の戦略は、トレンドが転換しない限り売り上りはせず、買いに転換していく予定です。少量の売りは入れるかもしれませんが、予想と反する動きをする場合はすぐさま損切をします。
25日線までの調整はあると思いますので、近づいてきたら買いを入れていく予定です。
先週、JPモルガンのCEOが、「世界が現在の緩和を続ける限り、大きな調整はないだろう」というようなコメントを見ました。
まさしくそのようになっています。
高値圏での警戒感があればあるほど、暴落は起こりにくくどんどん上昇していく感じがします。
今後は更なる円安株高が続くのでしょうか⁉
年内もしくは来年には株式最高値を更新するかもしれません。
ポジション報告
先週末のポジションです。現在は日経ダブルインバースのみです。
株式 914,404円

くりっく株365 6,449,796円
ミニ日経225先物 2,494,906円
FX 684,303円
現在の資産合計 10,543,409円
よかったら、下記をクリックして頂ければ励みになります!(^^)
コメント