2019年3月に、ラオスのビエンチャンとカンボジアのアンコールワットを訪問した時の旅行記になります。はじめて、ビエンチャンやアンコールワットを訪問する人の参考になればと思います。
3月某日 初日、成田空港よりタイへ
ラオス、アンコールワットへの初日です。
いつものように、まず東京駅に向かいます。最近は、いつも京成バスを利用して成田空港へいきます。
楽天トラベルであらかじめ予約しておくと、片道900円です。その為朝早い時間でも、意外と混雑して
いますが、座れないことはないのでいつも利用しています。


バスで1時間ほどで、成田空港に到着します。ラオスのビエンチャンへの直行便はないので、まずタイ
のバンコクに向かいます。今回はタイ航空を利用です。カウンターは早い時間の割に混雑しています。
ちょうど学生の卒業旅行の時期なので、大学生の様な人たちが多くいます。


搭乗手続きを済ませた後には、ラウンジへ向かいます。
プライオリティーパスを持っているので、世界各国の空港ラウンジに無料で入ることができます。
タイ航空は第一ターミナルから出発なので、いつも大韓航空のラウンジを利用します。
こちらのラウンジでは、軽食とビールなどのお酒が飲み放題なので、搭乗前に喉を潤します。
あまり飲み食いしすぎると、機内食が食べられなくなるので、ほどほどにします。

ちょうどいい感じで、ほろ酔いになり搭乗口へ。
9時45分出発のバンコクスワンナプーム国際行き。

やはり、飛行機の中は、やはり学生が多く目立って結構うるさい。
かわいい女学生のグループもいて、できれば隣の席なりたかった。

そうこうしているうちに、バンコクスワンナプーム国際空港に到着。
毎回のことですが、イミグレ檄混みで入国まで、約1時間くらいかかりました。

入国したらまず、地下のエアポートリンク乗り場に向かいます。
列車に乗る前に、改札近くにある両替所で、タイバーツに両替。
ここには、有名な両替所スーパーリッチがありいつも混んでいるので、自分はレートが同じ他の両替所で両替します。
無事両替をすませて、列車を乗り継ぎ、ホテルの最寄り駅ナナ駅を目指します。
ホテル到着。ホテルの部屋で少しくつろいだ後、ナナプラザへ。(*^^)v

ナナプラザで、1時過ぎ位まで数件飲み歩き、この日は早めに就寝。
翌日は、ラオスのビエンチャン向かいます。
それでは、また!
よかったらクリックお願いします。

アジアランキング
コメント