今週の市況
今週は連休中に米国株が史上最高値を更新。金融緩和長期化期待などを背景に幅広い業種で買い優勢となり、日経平均は週初3日続伸から終値で心理的節目の29,500円台を回復しました。
しかし、4月米雇用統計が予想を大幅に下回った上、物価統計でインフレ懸念が台頭。FRBの早期出口戦略への期待が後退するとの警戒感からIT・ハイテク株への売りが広がり、米国株は急反落。
東京市場はこの流れを引き継ぐ展開となり、日経平均は1/7以来、27,385円安値まで売り込まれ調整色を強めました。
今週の戦略
今週は、久しぶりに大きな下げに見舞われました。
しかし、考え方を変えれば、やっといい買い場が来たなという感じです。今週は暴落を買い向かいました。現在は大きく含み損を抱えていますが、時間をかけて上昇相場に回帰していくと思います。
このまま、ポジョションを持ち続けてもいいのですが、恐らく上昇に転換するまでは時間がかかります。なおチャートも悪く(下記は日経先物チャート)なっていますので、まずは戻り売り戦略をしていきます。空売りを混ぜることも検討しています。
25日線は現在は29,000円近くにあります。月曜日から少しずつポジションを減らしていきます。
もし、すぐに2番底を試すのであれば買い直ししていきます。恐らく25日線では跳ね返されると思うので、戻り売りで下がれば買い直しをしていきます。
基本的には、現在のポジョションから増やすことはあまり考えてはいなく、戻り売り買い直し戦略で下値を確認後、チャート的にもトレンドが変わる時にポジョションを増やしていきたいと思います。
昨年11月から続いた上昇トレンドは一旦終了という感じでしょうか。
ドル円に関しては、引き続き買い戦略で下がれば買いで行きたいと思います。

現在のポジョション
株式 858,542円

くりっく株365 6,069,934円
ミニ日経225先物 2,112,797円(未精算額含む)
FX 640,944円
現在の資産 9,682,217円
よかったら、下記をクリックして頂ければ励みになります!(^^)
コメント